前回酒田第二PBSに停泊してあるヨットの不具合案件記事の続きになります。
前回は100Vコンセント回路の短絡を修理させて頂きました。
今回は
・AC-DCインバーター(2000W)の交換
・鉛バッテリー→リチウムイオン(230Ah)へ
・ソーラーパネル200W2枚新設
・ソーラチャージコントローラー60A取り付け
の施工をさせて頂いたのでその時の様子の記事になります。
まずは既存のインバーターの取り外し作業に入ります。
各ケーブルを外しインバーターを取り外そうとしますが、このインバーターかなり重いです(汗)
なんとか1人で取り外すことが出来ました。
バッテリーからインバーターまでのケーブルもかなり古くなっていたのでこのケーブルもH-KIV38sqに交換します。
新しい2000Wの正弦波インバーターを設置します。
インバーターはただ交換するだけなのでサクッと交換できました。
一応通電テストをしてからリチウムイオンバッテリーの交換作業に入ります。
既存の鉛バッテリーのケーブル類を取り外していきます。
もう使っていないような配線もあるので整理しながらの作業です。
新しいリチウムイオンバッテリーはある程度組んで来たので多少の丸端子圧着作業と結線になります。
リチウムイオンバッテリーの交換作業が終わり次はソーラーチャージコントローラーを取り付けます。
取り付け位置は走行充電器の近くに決定。
ブレーカー類も取り付けていきます。
次はソーラーパネルまでのケーブルを配線していきます。
とその前にお昼という事でオーナーさんと一緒にお昼ごはんを食べにこの辺では有名な
”海鮮どんやとびしま”へGO
またまたご馳走になっちゃいました!
やっぱり海の幸は新鮮で超おいしいです(^ ^)
ではではまたヨットに戻り作業に取り掛かります。
ソーラーパネルは船尾のGPSレーダーがついている両脇に取り付ける予定です。
船内の狭い所に潜り込み配線していきます。
なかなか狭く暑いのでかなり汗だくです(汗)
配線も終了し、いよいよソーラーパネルの取り付けにかかります。
写真はすでに一枚取り付けてありますがこの部分に設置します。
元々あるステンレスのパイプにU字ボルトで取り付ける事にしました。
こちらもオーナーさんにかなり手伝ってもらいながら作業しました。
オーナーさんの助けもありなんとか取り付ける事が出来ました。
いい感じに傾斜もついているので雨水も溜まらずいい感じです!
最後にケーブルを結線して終了です。
全ての機器が取り付いたので設定&動作テストをして完了です。
問題なく無事作業完了となりました。
天気の良い日は350W程で充電されるので一日の発電量の目安は約1600Whです。
今回取り付けたリチウムは3900Whなので、空っぽから満充電まで2.4日で満タンになる計算です。
インバーターも2000Wまで使えるので快適なヨットライフになると思います。
既存のクーラーも稼働してみましたがコンプレッサーも回って涼しい空気が出てくるのでまだ使えそうかな?
オーナーさんはこのヨットで沖縄にまだ行ってないのでまずは沖縄に行くのが夢だとおっしゃってました。
いつかこのヨットで沖縄に行けることを願っております。
快適なヨットライフになりますように!
オーナー様今回は色々とありがとうございました!
ここまで読んでくださった方もありがとうございました。
それではまた!
コメント